暑い夏の季節は大量に汗をかきますが、しっかりと水分補給しないと、
熱中症になり、とても危険です。
毎年、夏の時期になると、
熱中症になって病院に運ばれる方が大勢いらっしゃいます。
そして、この熱中症は、血液にまで悪影響を及ぼし、
血液を固めてしまう恐れがあります。
血液が固まってできた血栓が、脳や心臓で詰まってしまうと、
脳梗塞や心筋梗塞などの命にかかわる重病を発症させることになってしまいます。
このような血液の悪化は、熱中症だけでなく、
普段の生活習慣から起こってしまうことがあります。
というか、不健康な生活習慣からドロドロ血液に陥って
重病を招くというケースのほうが多いと思います。
そんな恐ろしい血液の状態を予防し、改善し、
健康的なサラサラの血液に変えるには、納豆が効果的と言われています。
納豆には「バチロペプチターゼ」という酵素が含まれており、
この酵素が血栓を溶かして血液を固まりにくくする作用があるそうです。
また、これと言った運動もせずに、
好きなものを好きなだけ食べて、飲んでという食生活を続けてきた方は、
当然、肥満体型に陥っていると思います。
消費し切れない余分なエネルギーが内臓に溜まった内臓脂肪型肥満になると、
血液もドロドロになり、動脈硬化や心筋梗塞、高血圧、糖尿病など、
さまざまな危険な病気を招くことになります。
ここまでひどい肥満体型になると、医師の指導を受けて、
適度な運動と食事管理が必要ですが、
「少しぼっちゃりしてきた・・・」という程度なら、
イワシやサバなどの青魚がダイエットに有効です。
青魚には、EPA(エイコサペンタエン酸)という必須脂肪酸が
多量に含まれていますが、このEPAを摂取することで、
痩せるホルモンのGLP-1が体内で多く分泌されるようになります。
一般的に、人の体は40歳~50歳代になると徐々に太り始めますが、
この年齢になって、これと言ったダイエットをしてなくても
太ることなくスレンダーな体型を維持している方がいらっしゃいます。
そんな方は、痩せるホルモンのGLP-1が
体内で多く分泌されているからと言われています。
血液がドロドロで健康に不安を感じている方は、
ぜひ、納豆と青魚を積極的に食べて健康な体をつくりましょう。
ですが、こういった食品を摂る前に大切なことは、
栄養バランスの良い食事を適正分だけ、朝、昼、晩と規則正しく食べるという
食生活を続けて、さらに、適度な運動をするという健康的な生活習慣を
送ることが健康な体を保つ基本となります。